よくあるご質問
コンタクトレンズについて
- 運動の時につけたままでも大丈夫ですか?
- 格闘技などの激しい運動や水泳等の水の中での運動以外は、基本的には大丈夫です。心配な場合には、かかりつけの眼科医にご相談ください。
- コンタクトレンズは痛くないですか?
- 装用感には個人差がありますので、何ともお応えいたしかねます。多くの方々がコンタクトレンズを使用されていますし、適切なレンズを眼科医に選択いただくことでご使用いただけるかと思います。
- 高度管理医療機器とは何ですか?
- 人の生命や健康に重大な影響を与える可能性があるために、適切な管理が必要として厚生労働大臣により指定されている医療機器のことです。
- 目の裏に入ってしまわないのでしょうか?
- まぶたの構造上、コンタクトレンズが目の裏に入り込む心配はございません。
- コンタクトレンズがあれば眼鏡は必要ないですか?
- コンタクトレンズは眼の状態や環境の変化などにより装用出来ない場合があります。そのような場合に備え、常に眼にあった眼鏡を用意してください。
- 何故、コンタクトの酸素透過性が重要なのですか?
- 角膜に酸素が十分に届けられないと、目のトラブルを引き起こすリスクが高まると言われています。
- 使い捨てコンタクトレンズのメリットを教えてください。
- 短い期間でレンズを新品にすることができます。繰り返し何度もケアをして使用するレンズに比べて清潔です。レンズ紛失時もスペアがお手元にあれば安心です。
- 眼科受診は必要ですか?
- 必要です。
初めてコンタクトレンズを購入する時は、まず眼科医で検査を受けて、適切なレンズの種類と規格を選んでもらう必要があります。また、目のトラブルの多くは自覚症状がありませんので、眼科医の定期検査は必ず受けてください。以下の「安全にご使用頂くためのお約束」をご提示させて頂き、ご了承頂いたお客様に限り販売させて頂いております。(1)眼科医の指示を受け、それをお守りください。(2)製品に添付されている使用者向け添付文書を読み熟知ください。(3)装用時間、装用サイクルをお守りください。(4)取扱方法を守り正しくご使用ください。(5)定期検査を必ずお受けください。(6)少しでも異常を感じたら直ちに眼科医の検査をお受けください。
- レンズに表裏はありますか?
- あります。レンズを指の上に乗せ、レンズがおわん型になっているのが正しい状態です。レンズのふちが反り返って見える場合は裏返しの状態です。
- 飛行機への持ちこみ制限はありますか?
- 大変お手数ですが、ご利用になる航空会社にお問い合わせください。
- 海外への持ち込み制限はありますか?
- 大変お手数ですが、訪問される国の大使館に直接お問い合わせください。
- 保管場所の影響でレンズ容器が高温になってしまいましたが、レンズは使えますか?
- レンズ容器やレンズの外観に異常がなければご使用いただけます。本来、常温で保存していただくものです。ご心配であれば使用せず破棄してください。
- レンズ容器内の保存液が凍ってしまいましたが、レンズは使えますか?
- 自然解凍した後、レンズ容器やレンズの外観に異常がなければご使用いただけます。本来、常温で保存していただくものです。ご心配であれば使用せず破棄してください。
製品について
- パッケージ等に記載されている「BC」や「DIA」や「D」は、何を意味しますか?
- 「BC」とはBase Curve(ベースカーブ)の略で、レンズの内面のカーブを表します。「DIA」はDiameter(ダイアメター)で、レンズの直径(ミリメートル)を表しています。「D」は度数(頂点屈折力)を表し、その単位のDiopter(ディオプター)から文字をとっています。
- レンズの左右はどのように見分けますか?
- コンタクトレンズ処方箋をご確認いただくか、処方を受けた眼科医にご相談ください。
- ワンデーアキュビューモイストとクレオワンデーUVモイスト の違いを教えてください。
- 同等な素材を使用していますが、レンズデザイン、レンズ保存液、製造範囲、製造メーカー、製造工程等々に違いがあります。
- ワンデーアキュビューモイストとクレオワンデーUVモイスト比べて、どちらが新しい製品ですか?
- クレオワンデーUVモイストは2016年に発売しています。モイストは2015年以前に発売されています。素材・デザイン等の新旧はわかりかねます。
- クレオワンデーUVモイストの特別注文は出来ますか?
- 規格外の特別注文は承っておりません。
- クレオワンデーUVモイストはどこの国で製造されていますか?
- 台湾です。(ペガビジョン コーポレーション)
- クレオワンデーUVモイストのごみの分別方法を教えてください。
- レンズとレンズの容器はプラスチック、外箱は紙、レンズ容器のホイルはアルミとなります。各地域のゴミの分別方法に従って処分をお願いいたします。
- クレオワンデーUVモイストに乱視用や老視用はありますか?
- 誠に申し訳ございませんが、クレオワンデーUVモイストには乱視用・老視用のご用意はありません。
- クレオワンデーUVモイストにうるおい成分は入っていますか?
- はい、入っております。
- クレオワンデーUVモイストに表裏マークはありますか?
- ありません。
- クレオワンデーUVモイストの消費期限はどのくらいですか?
- 製造後5年です。(パッケージ横に記載されている”EXP”が使用期限を示しています。)
- ロット番号はどこに記載されていますか?
- 製品パッケージおよびレンズ容器のホイルに記載しています。
- 現在使用しているレンズとクレオワンデーUVモイストは似ていますか?
- レンズ毎にデザイン、素材、BC、DIA等々の組み合わせが異なります。ご使用のレンズがクレオワンデーUVモイストに似ているかどうかの判断はいたしかねます。
- (クレオワンデーUVモイストは)何故BCは1種類しかないのですか?
- レンズデザイン、DIA、素材等々とのバランス、ならびに市場における主要製品のBCも参考にして、このBCを選択しました。
- 聞きなれない製品ですが安全ですか?
- 製品に関しては厚生労働省の承認を得ていますが、安全のために眼科医の指示に基づく適正使用をお願いしています。
- 選択できる度数範囲は?
- -0.50から-10.00です。-6.00までは0.25ステップで-6.00以上は0.50ステップです。
- クレオワンデーUVモイストは近視用だけですか?
- 近視用のみご用意しております。乱視用はありません。(規格)
BC8.70mm / DIA 14.2mm / P -0.50~-6.00(0.25step), -6.50~-10.00 (0.50step), 中心厚0.08mm (P-3.00D)
- レンズに色はついていますか?
- 瞳の色を変えるための着色はしていません。
- レンズは透明ですか?
- レンズは薄い青色(「ウォーターブルー」)です。
- 外箱の仕様(箱の開封方法・紙質)が以前と変わっています。製品そのものや他に変更になっていることはありますか。
- 外箱の開封方法は、正面から開ける仕様に変更いたしました。製品規格などコンタクトレンズそのものに変更はありません。開封方法や紙質が違うものも今まで通りお使いいただけます。
- 以前購入したブリスターパックにはLOT番号の下に10桁の数字がありました。今回購入したものにはないのですが、製品そのものや他に変更になっていることはありますか。
- 製造元の仕様変更に伴い、管理番号の印字をなくしました。管理番号と直接の関係はありませんが、2017年4月よりコンタクトレンズにうるおい成分を採用しております。
購入について
- 視力が0.3と言われましたが、レンズの度数はいくつになりますか?
- こちらではお応えできません。眼科を受診いただき、コンタクトレンズの処方を受けてください。
- 現在使用している製品と同じレンズ(クレオワンデーUVモイスト)が欲しいのですが、どの度数を買えば良いですか?
- 現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談ください。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
- 一番安いサイトはどこですか?
- 価格は日々変動しておりますのでお答えできかねます。
- 現在使用しているBCが選択できないのですがどうすればいいですか?
- 取扱のあるBCのみ選択いただけるようになっています。現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談ください。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
- 現在使用しているレンズの直径と異なるのですがどうすればいいですか?
- 当該製品の直径は1種類のみです。現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談ください。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
- ワンデーアキュビューモイストと同じ度数で購入して問題ないですか?
- 製品を変更すると度数やベースカーブ等を変えたほうが良い場合もあります。まずは、眼科医にご相談ください。ご提案できることは、現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談いただくことです。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
- ワンデーアキュビューモイストと同じBCが選択できないのですがどうすればいいですか?
- 取扱のあるBCのみ選択いただけるようになっています。現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談ください。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
-
クレオワンデーUVモイストは、現在使用しているレンズとBC、サイズが違います。購入してもよいでしょうか?
- 製品を変更すると度数やベースカーブ等を変えたほうが良い場合もあります。まずは、眼科医にご相談ください。ご提案できることは、現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談いただくことです。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
-
購入したクレオワンデーUVモイストが前に使用していたレンズとBC、サイズが違います。使ってもよいでしょうか?
- 製品を変更すると度数やベースカーブ等を変えたほうが良い場合もあります。まずは、眼科医にご相談ください。ご提案できることは、現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談いただくことです。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
- クレオワンデーUVモイストを購入しました。レンズは眼科の検査を受けずに装用してよいですか?
- 現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談ください。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
- クレオワンデーUVモイストをインターネットで購入するために、処方箋(指示書)を発行してほしいと思い眼科に行きましたが、取扱いが無いと言われました。取り扱っている眼科を紹介してもらえますか?
- 現在お使いのレンズと同じ度数を購入いただき、そのレンズを持参して眼科にご相談ください。ご購入されたレンズが不適切な場合、弊社で返品をお受けいたします。(眼科にはクレオワンデーUVモイストのトライアルレンズはありません。)
- 購入するために度数を知りたいのですがどうすればいいですか?
- 眼科医にご相談の上、ご注文ください。
- 一度に何箱まで購入できますか?
- 一年分24箱までご購入いただけます。
- 処方箋は必要ですか?
- 処方箋は不要ですが、眼科の受診をお勧めしています。
- 注文してからどれくらいで届きますか?
- ご注文いただいた後、弊社で決済確認します。決済確認後1日~3日以内に発送いたします。
- 配送方法を教えてください。
- メール便または宅配便でのお届けとなります。数量・お支払方法によって配送方法は異なります。
- 海外に送ってもらえますか?
- できかねます。
- 出張先に送ってもらえますか?
- お受けできますが、配送に日数をいただく場合がございますのでご注意ください。
- 注文時に入力した配送先を変更できますか?
- できかねます。
- 配送業者は指定できますか?
- できかねます。
- 配送日時指定できますか?
- できかねます。
- 着荷日を確認できますか?
- できかねます。
- コンビニ受け取りできますか?
- できかねます。
- ワンデーアキュビューモイスト(他製品)と一緒に購入できますか?
- ご購入いただけます。
- 家族分も一緒に購入できますか?
- お受けすることもできますが、一度の注文が1年分を超える場合は、別々にご注文をお願いします。
- 度数の交換はできますか?
- 商品到着後30日以内で、同一商品の異なる度数への交換のみ承ります。 商品が未開封・商品外箱の破損などがない商品のみに限らせて頂きます。 交換の際の送料・手数料はお客様ご負担となります。 交換ご希望の場合は、商品の返送前に必ず当店へご連絡くださいますようお願い致します。
- 他の製品と交換できますか?
- できかねます。
- 間違えて注文入力しましたが、キャンセルできますか?
- できかねます。
- 返品できますか?
- 商品到着後30日以内で、商品が未開封・商品外箱の破損などがない商品のみ返品を承ります。 お客様のご都合による返品の場合、返送の際の送料・手数料はお客様ご負担となります。 返品ご希望の場合は、商品の返送前に必ず当店へご連絡くださいますようお願い致します。
- 以前販売していた、クレオワンデーUVは購入することはできますか?
- 購入することはできません。クレオワンデーUVはうるおい成分を採用しクレオワンデーUVモイストとして新しい製品になりました。
- 「reCAPTCHA(リキャプチャ)認証」とはどのようなものですか?
- 「reCAPTCHA(リキャプチャ)認証」とは、Google社が提供するウェブサイト上での不正行為防ぐための機能です。
当店での注文時などに「私はロボットではありません」というチェックボックスが表示されますので、必ず選択してから次の画面へお進みください。
また、チェックボックス選択後に画像認証が必要な場合がありますので、表示された指示に従い操作いただくようお願い致します。
より詳しい説明は こちら からご確認ください。
装用について
- 装用したまま眠っても構いませんか?
- 必ずレンズを外してください。クレオワンデーUVモイストは終日装用レンズであり、連続装用レンズ(就寝時も装用可能)ではありません。
- 装用したまま水泳しても大丈夫ですか?
- 必ず外してください。
- 目薬を点眼しても構いませんか?
- ソフトコンタクトレンズ用の人工涙液型目薬でしたら、お使いいただけます。ただし、ご使用に際しては、眼科医にご相談ください。
- 紫外線(UV)は目に悪影響を及ぼしますか?
- 紫外線によるダメージが蓄積すると、将来的には眼病になったり、目の老化を促進する原因になる可能性があると言われています。
- 眼鏡とコンタクトレンズを併用しても構いませんか?
- 構いません。
- クレオワンデーUVモイストを装用してMRI検査やCT検査を受けても大丈夫ですか?
- 病院医師もしくはスタッフの指示に従ってください。
- アレルギー症状があっても装用できますか?
- 必ず眼科医にご相談の上、指示に従ってください。
- お化粧をしても構いませんか?
- お化粧は構いませんが、レンズの装着後に行ってください。その際、アイメイクやファンデーションが目に入らないようにご注意ください。また、お化粧落としはレンズを外した後に行ってください。
- 子供でも装用できますか?
- 眼科医にご相談ください。
- 自分のコンタクトレンズを友達に提供しても構いませんか?
- ご自分のレンズは絶対に他の方に渡さないでください。お使いのコンタクトレンズは、目の状態や近視や乱視などの程度に合せて処方されたものです。視力の数値が同じ場合でも、レンズの度数も同じとは限りませんし、角膜の形状なども個人差があります。
- パッケージから取り出したレンズは、装用前に水で洗う必要がありますか?
- 洗う必要はございません。
- 一日何時間くらい装用できますか?
- 個人差がありますので、眼科医にご相談ください。標準的には、12~14時間と言われております。
レンズケアについて
- クレオワンデーUVモイストを水道水で洗っても良いですか?
- 水道水では洗わないでください。水道水には雑菌が含まれている可能性があり、それが原因で感染症などの眼障害を引き起こす危険性もございます。
- クレオワンデーUVモイストに蛋白除去剤を使用して良いですか?
- たんぱく除去を含めレンズケア は不要です。1DAYタイプの使い捨てコンタクトレンズですので、一旦眼から外したら再装用せず捨ててください。
- クレオワンデーUVモイストを煮沸しても良いですか?
- 煮沸消毒はしないでください。熱を加えることでレンズが変形したり、タンパク汚れなどの固着の原因になります。1Dayタイプの使い捨てコンタクトレンズですので、一旦眼から外したら再装用せず捨ててください。
- クレオワンデーUVモイストに装着液を使って良いですか?
- 眼科医にご相談の上、お使いください。
- ケア用品を使用して繰り返し使っても大丈夫ですか。
- 1日使い捨てコンタクトですので、ケア用品を使用して繰り返しお使いいただけません。1Dayタイプの使い捨てコンタクトレンズは一旦眼から外したら再装用せず捨ててください。
トラブルについて
- 見えにくくなったり視界が曇ってきたのですが、大丈夫ですか?
- 無理せずご使用はお控えください。レンズが曇る原因の一つに、涙液に含まれるタンパク質の成分、化粧品等に含まれる油分がレンズに付着した事が考えられます。レンズ装脱着の前には石鹸で手をよく洗い、お化粧はレンズ装着後、お化粧落としはレンズを外した後に行ってください。ただし、長時間装用による眼の不調が原因でくもる場合もありますので眼科にご相談ください。。
- 保存液が目にしみるのですが、大丈夫ですか?
- 目の状態や体調、生活環境の影響などによって目が乾いている時にレンズを装用すると、保存液が目にしみる、と感じる場合もあります。しばらく時間が経過しても症状が改善しない場合は、眼科医にご相談ください。
- レンズを目から外しづらい場合どうすれば良いですか?
- 数回ゆっくり大きくまばたきをするか、眼科医に指示された人工涙液などの目薬で目を十分に潤し、その後で下にずらしてから外してください。それでも、外れない場合は眼科医にご相談ください。
- 変色する(白濁)のですが、どうすれば良いですか?
- レンズを取り外して捨て、新しいレンズを装着してください。新しいレンズを装着しても白濁が繰り返す場合には、眼科医にご相談ください。
- 容器の中でレンズが丸まっていますが、大丈夫ですか?
- 大丈夫です。容器を振って元に戻してください。元に戻らないときはカスタマーサポートにご連絡ください。 フリーダイヤル:0800-777-7777 受付時間/11:00~18:00(土・日・祝を除く)
- ホイルがきれいにはがせません。どのように剥がせば良いですか?
- 片方の手でレンズの容器をしっかりと持ち、もう片方の手でアルミホイルを持ち、ホイルを垂直方向に引き上げるようにゆっくり開封してください。
- ホイルがきれいにはがれず、薄いフィルムが残ります。どのように剥がせば良いですか?
- カスタマーサポートにご連絡ください。 フリーダイヤル:0800-777-7777 受付時間/11:00~18:00(土・日・祝を除く)
- レンズの容器の切り離し方を教えてください。
- アルミシール面を上にしてレンズの容器を両手で持ち、レンズの容器を反らすように山折りにして切り離してください。切り離した後、片方(今回使用しないレンズが入ったブリスターパッケージ)のアルミシール(ふた)が破れていないか確認してください。アルミシールが破れていると、保管中に保存液が蒸発し、レンズも乾いてしまいますので、その場合は破れた方のレンズからご使用ください。
- 目にゴミが入ったらどうすれば良いですか?
- レンズを外して眼科医に指示された目薬を十分にさし、ゴミを涙と一緒に流してください。ゴミが取れたことを確認して新しいレンズを装用してください。ゴミのせいで痛みが続くようであれば眼科医にご相談ください。
- 製品の品質に問題あり(アルミシール開封・未開封)、レンズ無し、レンズ破損、レンズ汚れ(付着物)、レンズの2枚以上入っている、レンズの二つ折り、レンズの色ムラがある場合、どうすれば良いですか?
- カスタマーサポートにご連絡ください。 フリーダイヤル:0800-777-7777 受付時間/11:00~18:00(土・日・祝を除く)
- 誤って子供が飲んでしまった場合、どうすれば良いですか?
- コンタクトレンズは体内で吸収されずに、食べ物と一緒に体外に排泄されます。ご心配があれば、医師にご相談ください。
- インターネットで前のレンズと同じ度数のクレオワンデーUVモイストを買ったのですが見えにくいような気がします。どうしたらいいですか?
- コンタクトレンズは材質や含水率、レンズ形状等の違いから、度数やその他レンズデータの数字が同じであっても見え方や付け心地等に違いが出てくることがございます。お手元のレンズがお客様に合うかどうかについては眼科で検査を受けることをお勧めします。
- クレオワンデーUVモイストの装用中、痛みを感じてレンズを外したところ、レンズが破れていました。どうしたらいいですか?
- カスタマーサポートにご連絡ください。 フリーダイヤル:0800-777-7777 受付時間/11:00~18:00(土・日・祝を除く)
- 【軽重を問わず症状の訴えがある場合】クレオワンデーUVモイストのレンズを装用したところゴロゴロする、痛みがある、充血するなどの症状があるのですが。
- カスタマーサポートにご連絡ください。 フリーダイヤル:0800-777-7777 受付時間/11:00~18:00(土・日・祝を除く)
継続購入について
- 定期検査は必要ですか?
- 定期的に眼科で検査を受けていただくことをお勧めしています。
カラーコンタクトレンズについて
- カラコンを使用したまま寝られますか?
- 「寝起きでも特に問題なかったから大丈夫。」と思われがちですが、人は寝ている間は涙が分泌されないため、瞳からは水分が蒸発し続けている状態となります。乾燥したコンタクトレンズは、目を傷つける原因になったり、水分不足により酸素不足を引き起こし、炎症や視力低下にもつながってしまう場合があるため、絶対におやめください。
- カラコン装用・着脱のタイミングを教えてください。
- 【装用時】先に化粧をすると化粧汚れがレンズに付着する場合があるため、必ず、化粧はレンズをつけてからするようにしてください。
【着脱時】クレンジング剤でまぶたをこする時、レンズで瞳を傷つけてしまう場合があるため、必ず化粧落としはレンズ外してから行ってください。